●昨年よりフランス国内各地で行われている「黄色いベスト運動(mouvement ‘Gilets jaunes')」と呼ばれるデモに引き続き注意してください。 ●昨年12月4日付にてスポット情報「フランス:燃料価格高騰等に対するデモ「黄色いベスト運動」に関する注意喚起」を発出していますので、ご参照ください。(https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo_2018C169.html ) 1.昨年11月17日(土)からフランス全土で行われているデモ「黄色いベスト運動(mouvement ‘Gilets jaunes')」については,今年も継続しており,SNS上で,3月16日(土)に18回目のデモを継続するよう呼びかけられています。 2.報道によれば,現時点で以下3.のデモ等が予定されていますが,予定されていないデモが散発的に発生する可能性もありますので,デモに巻き込まれないよう細心の注意を払ってください。デモ行進を予定している付近では交通規制を実施する可能性があります。 3.3月16日(土)に外出する際には周りの状況に十分注意して行動し,衝突等が発生している場所に遭遇した際には早急にその場を離れるなど,自身の安全対策に万全を期すようお願いいたします。デモの予定については,下記サイトをご参照ください。 https://paris.demosphere.net/ ○サン・ラザール駅、北駅、シャトレ、モンパルナス駅にそれぞれ10時集合、その後エリゼ宮に向けてデモ行進 ○トロカデロ(10時集合、12時にオペラに向けて出発) ○凱旋門、シャンゼリゼ通り(8時集合) ○エリゼ宮(10時集合) ○レピュブリック広場(10時集合) ○その他,パンタン,ナンテール,サンドニ,モントレイユなど 4.現時点で,パリ交通公団(RATP)からは,3月16日における運行の変更について以下のとおり発表されています。 ○午前9時から以下の地下鉄駅が閉鎖される。乗り換えも不可。また、一部のバス路線についても変更・制限等の影響を受ける。 Concorde駅:1号線、8号線、12号線 Champs-Elysees Clemenceau:1号線、13号線 Franklin D. Roosevelt駅:1号線、9号線 Miromesnil駅:9号線、13号線 Invalides駅:8号線、13号線、RERのC線 Tuilerie駅:1号線 Varennes駅:13号線 公共交通機関の運行については、今後も変更される可能性がありますので,下記関連サイト等を参考にしつつ,十分時間に余裕を持って行動してください。 パリ交通公団(RATP):https://www.ratp.fr/ 同サイト内交通規則情報:https://www.ratp.fr/travaux-manifestations/manifestations BFMTV:https://www.bfmtv.com/ (動画ライブあり) このメールは、在留届けにて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。 【問い合わせ先】 在フランス日本国大使館領事部 電話:01-4888-6200(海外からは +33-1-4888-6200) メール:consul@ps.mofa.go.jp
「黄色いベスト運動」に関する注意喚起(その10)
Square